たかよう校長ブログ(2025.7.29まで)
たかよう校長ブログ
地域のご協力あってこそ・・
毎年高等部の農作業は、学校のそばにある畑をお借りして行っています。
今日は今年の作業学習についてご相談に伺いました。畑周辺の工事もある中、「子どもたちの学習のために・・・」と考えてくださることに感謝の気持ちでいっぱい・・・。
こうやって地域の方の愛情に育まれて、鷹栖養護学校の子どもたちは学んでいます。
いつもありがとうございます!
運動会の練習頑張っています
運動会の練習が始まっています。
決められたところからスタートして、ゴールすること・・を練習する子どもたち。がんばっています。
鷹栖町の図書室
鷹栖町の図書室に行ってみました。とっても居心地のよい空間で、いつまでも本を読んでいたくなる場所でした。
子どもたちも、今度学習で活用します。
校長は、鷹栖町のことを学ぶため、本を数冊借りてきました(^。^)
快晴!
気持ちのよい朝です
雨の続いた鷹栖町。今日は雲一つない青空。
今日一日、子どもたちも先生たちも、気分よく学べますように!
大事な資源
鷹栖町は、資源ゴミの分別に力を入れている町。鷹栖養護学校も同じ。
中学部の作業では、給食で飲んだ牛乳パックを資源として活用できるように平面に処理しています。
2
2
6
1
7
2
新着情報
{{item.Topic.display_publish_start}}