たかよう校長ブログ
たかよう校長ブログ
鷹栖町の図書室
鷹栖町の図書室に行ってみました。とっても居心地のよい空間で、いつまでも本を読んでいたくなる場所でした。
子どもたちも、今度学習で活用します。
校長は、鷹栖町のことを学ぶため、本を数冊借りてきました(^。^)
快晴!
気持ちのよい朝です
雨の続いた鷹栖町。今日は雲一つない青空。
今日一日、子どもたちも先生たちも、気分よく学べますように!
大事な資源
鷹栖町は、資源ゴミの分別に力を入れている町。鷹栖養護学校も同じ。
中学部の作業では、給食で飲んだ牛乳パックを資源として活用できるように平面に処理しています。
心電図検査
「検査」ってこわい・・・
そんな気持ちが少しでも軽減するよう、心電図を受ける子どもたちは写真の手順を見て検査に向かいます。
1年生、よくがんばりましたね!
北野小との交流「出会いの集い」
今年度第1回目の北野小との交流。年間を通じて交流を行う両校の児童が「ことしもよろしく!」の出会いの場です。
緊張気味の子どもたちも、歌やダンスですぐにうちとけていきました。1年生は体育館で「かもつれっしゃ」で遊びました。
北野小へやってきました!
かもつれっしゃ、しゅっしゅっしゅ~♪♪
0
3
4
3
6
8