たかよう校長ブログ
2025年7月の記事一覧
名古屋からのお客様(^。^)
名古屋から北海道にいらしていた「萩原電気ホールディング株式会社」の名誉会長であります萩原義昭様が奥様と一緒に学校を訪ねてくださいました。
函館勤務の際にとてもお世話になったお二人に1年ぶりにお目にかかることができ、元気をいただきました。
萩原さんは現在「公益財団法人 萩原学術振興財団」の代表理事もされており、国内で新しい技術を開発しようとする若き研究者の育成にも尽力されています。
いつも、人材を育成すること、の大切さを学ばせていただく存在です。
今日のお客様(^。^)
給食のお仕事をするために校長室前にいたので、「どうぞ」とお招きしました。
ちょうど絵本があったので、少しの時間絵本を見て過ごしました。また来てね。
校長室通信No9
校長室通信をお送りします。
牛乳パックを集めに・・・
高等部の生徒たちが紙すきに使うための牛乳パックを集めるために校内を回っていました。
校長室で集めていたパックも回収をお願いしました。
資源を大切にする鷹栖町で学ぶ子どもたちは、学習の中でも「再利用」を学んでいます。
一針一針心を込めて
中学部の作業学習。
糸を使った製品作りに取り組んでいます。
上手に織機を使って毛糸を編んでいくと、コースターができあがります。
刺し子に取り組む人もいます。一針一針心を込めます。
1
0
8
2
2
4
北海道上川郡鷹栖町にある北海道立の特別支援学校です。
小学部・中学部・高等部を設置しています。
学校教育目標は、「社会の中で協力し、豊かに生きる人を育てる」です。
鷹栖養護学校の情報発信をしていきます。