たかよう校長ブログ(2025.7.29まで)
2025年7月の記事一覧
プール学習、気持ちいい!
いつもお世話になっているB&Gのプールで、今日は高等部2年生が水泳の学習。
今日は、強い夏の日射しで「あちちちち・・」の一日でしたが、プールで思い切り活動し、水の気持ちよさを体感しました。
明日も暑くなりそうですね(^0^;)
鷹栖中学校との交流
本校は、鷹栖町にある学校と交流を続けていますが、今回は中学生同士の交流。
鷹栖中学校に出かけて、小学生からの付き合いの人たちにとっては「お久しぶり!」、中学部から入学した1年生にとっては「初めまして」の交流をしてまいりました。
自己紹介やゲームをして楽しく過ごすことができました(^。^)
「今年もよろしく」と自己紹介。ちょっと照れるね。
息を合わせて慎重にボールを運びました!
熱い夏!盛り上がった「鷹養フェス」 ~寄宿舎~
寄宿舎で「鷹養フェス」を開催。
グループに分かれて、好きな音楽を発表し、盛り上がります。
発表している人たちも、それを聴いている人たちもともに一つになって盛り上がる鷹養フェス。
「熱い夏をみんなで熱く盛り上がろうぜー」とロックな気分になったひとときでした。
もーーーー、ノリノリです(^。^)
盛り上がってます!
観客席も一体になって盛り上がってます!
先生たちもかっこいいっっっっ!
太鼓でリズム ~中学部音楽~
中学部は毎年音楽で太鼓にもチャレンジします。
バチで太鼓をたたくと、耳だけではなく身体にも響くリズムがなんだか心地いい(^。^)
簡単そうに見えて、なかなか難しい和太鼓・・・
練習を重ねて発表してくれるのを待っていますよ!
メロンをいただきました
上川管内は、あちらこちらで果物が最盛期。この暑さの中、果物の成長も早いようです。
そんななか、先週、「寄宿舎でどうぞ」と、メロンをいただきました。
暑い毎日ですが、冷やして美味しくいただきます!ありがとうございました。
2
2
4
7
6
7
新着情報
{{item.Topic.display_publish_start}}