たかよう校長ブログ
2025年6月の記事一覧
花壇の整備のボランティア
鷹栖町の方がボランティアで花壇の整備をしてくださっています。
今日も3名の方に来ていただき、伸びた草を取っていただきました。
休憩時間にお邪魔して、学校と町の方との楽しかった思い出を教えていただきました。
いつもありがとうございます!
北野小との交流
今日は、北野小の3年生が来てくれました。
いつものダンスを踊ると、なんだか気分は上がってきます!一緒に踊ると楽しい、そんな気持ちが伝わってきました。
鷹栖養護の運動会でやった競技を北野小のみんなとやると、最高潮に盛り上がっていましたね。
また一緒に遊ぼうね。
はじめの会は少し緊張気味。
もう何度も踊ったダンスだから、おなじみだね。自分から前に出て踊れる人も多かったですね。
一緒に運動会の競技で汗を流しました。チームでの相談も熱心にやっていますね。
校長室通信です
北野小との交流
今日は北野小2年生と鷹養1,2年生の交流。前回の出会いの交流から、今度は同じ年齢層での交流でした。
最初は先生にくっついて活動していた子どもたちも、時間が経つにつれ、北野小のお友達のことを意識しながら一人で活動する姿も多く見られました。
お互いのことを知るうちに、どう仲良くなればよいかを子どもたち自身で感じているのだと思います。帰りには玄関でバスを見送り、鷹養の子どもたちは名残惜しそうに玄関で手を振っていました。
北野小のみんなぁ!また会おうねー!!
ようこそ鷹栖養護学校へ
みんなでリトミック
運動会のダンスを発表
またねー
宿泊研修行ってらっしゃい(高2)
高等部2年生が、宿泊研修に出発しました。
公共施設での様々な経験や、集団での行動の学びなど、楽しく頑張ってくれることと思います。
雨の多い中でしたが、笑顔での出発でした(^。^)
元気に帰ってくるの待ってますよーーー。
1
2
0
9
9
2
北海道上川郡鷹栖町にある北海道立の特別支援学校です。
小学部・中学部・高等部を設置しています。
学校教育目標は、「社会の中で協力し、豊かに生きる人を育てる」です。
鷹栖養護学校の情報発信をしていきます。