たかようトピックス

カテゴリ:小学部の様子

王冠 小学部「たかよう祭」の様子

 11月11日(土)に、たかよう祭を行いました。小学部はステージ発表として、低学年が「ドラえもん」を題材にした劇「夢をかなえてドラえもん」、高学年が「24時間テレビ」をもとにした劇「24分間テレビ~高ブロは地球を救う~」を発表しました。平仮名のなぞり書き、パズル、縄跳び、器楽演奏など日頃の学習で頑張ってきたことを堂々と発表することができました。「自分の役割をがんばろう」「動きやせりふを覚えよう」「元気に発表しよう」などの目標を意識しながら、本番に向けてたくさんの練習に取り組んできました。全体での練習が終わった後も縄跳びの練習をしたり、キーボードを教室に持ち帰って練習したりする児童もいました。当日は、保護者の方々をはじめたくさんの方々に見守られる中、しっかりと練習の成果を発揮することができました。たかよう祭での成功経験をもとに、これからの学習にも自信をもって取り組んでほしいと思います。

低学年ブロック「夢をかなえてドラえもん」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高学年ブロック「24分間テレビ~高ブロは地球を救う~」

バス 小学部 社会見学の様子

 10月3日(火)に小学部全体で旭川市科学館『サイパル』へ社会見学に行きました。展示コーナーでは、ロボットを操作してサッカーの対戦をする『ロボットサッカー』を体験したり、宇宙空間での無重力状態を疑似体験できる『宇宙ごま』に挑戦したりしました。それぞれ興味のある活動を見つけて楽しむ様子が見られました。また低学年ブロックは、プラネタリウムでハロウィンにちなんだ星のお話を見ました。おばけのアニメーションに驚いたり、喜んだりしながら、暗い室内でも落ち着いて見ることができました。高学年ブロックは、サイエンスショー『実験!科学マジック』を見学しました。ペットボトルのお茶を振ると色が変わり水になったり、風船に鉛筆を刺しても割れなかったり、科学の力を使った不思議な現象に驚きの声や「やってみたい」という声が聞かれました。帰校前にはレストランで昼食を食べる経験もできました。サイパルやレストランでは他にも利用している方がたくさんいましたが、施設の利用や集団での行動など、日々の学習で学んでいることを生かしながら、楽しい時間を過ごすことができました。

バス 小学部6年生見学旅行の様子

 小学部6年生の3名は、9月13日(水)~14日(木)1泊2日の日程で、札幌方面に見学旅行に行きました。事前学習では、図書館に行き、行き先の調べ学習をしたり、バスの乗車体験をして利用の仕方やマナーを学習したりしながら、期待感を募らせていきました。

 当日は、JRの特急列車を利用して札幌まで移動し、テレビ塔や白い恋人パーク、新しくできた水族館AOAOSAPPOROなど札幌市の観光施設を巡りながら、たくさんの距離を歩きました。ホテルでは、まくら投げをしたことが楽しかったと話し、友達との楽しい思い出もできたようです。友達との行動、公共施設の利用など、日々の学習で学んだことを生かしながら、普段とは違うたくさんの経験をすることができ、楽しい思い出がたくさん詰まった2日間となりました。

 

 

グループ 小学部「あいべつ校との交流学習」

 8月31日(木)に美深高等養護学校あいべつ校にて、あいべつ校との交流学習を行いました。小学部全員が収穫グループ(野菜の収穫)と木工グループ(木製コースター作り)に分かれて、あいべつ校の生徒の皆さんに教えてもらいながら活動しました。収穫体験では、だいこん、にんじん、ごぼうの収穫をさせてもらいました。ごぼうは、周りの土を深く掘ったり、だいこんは両手で力いっぱい引き抜いたり、一生懸命取り組み、収穫できたときには「やった!」と大喜びでした。木工体験は、コースターの表面に紙やすりをかけたり、ニスを塗って仕上げたりしました。むらなくやすりをかけるために、紙やすりを何度も往復させたり、コースターについた木くずを飛ばすために、コンプレッサーから出る高圧な空気にびっくりしながらレバーを引いたりしていました。昼食は事前に自分達で選んだ外注弁当を食べ、楽しい時間を過ごすことができました。

バス 小学部5年生 宿泊研修の様子

 小学部5年生は7月5日(水)~6日(木)の日程で深川方面へ宿泊研修に行ってきました。『キッズスクエア“ちっくる”』の大型遊具でたくさん体を動かしたり、『アグリ工房“まあぶ”』でアイスクリーム作りをしたり、様々な活動を体験してきました。
 出発前には、「“ちっくる”が楽しみ」と話す児童もいて、事前学習で学んだことを理解し、期待感を持って参加する姿が見られました。
 家族と離れての宿泊が初めてで、就寝前には不安な気持ちになる児童がいたり、お小遣いでおやつやお土産を購入した際には金額が足りなくなり、買いたい物が買えないという経験をした児童もいたりと、普段なかなか味わうことができない気持ちを経験する機会になりました。
 友達と一緒に活動する中で、友達を待ったり、様子を見て声を掛けたり、友達の笑顔に一緒になって笑ったりする場面がたくさん見られ仲間と過ごす喜びを感じることができる2日間となったと思います。

晴れ 令和5年度 運動会(小学部の様子)

 6月3日(土)に運動会を行いました。今年は、天候不良により体育館での開催となりましたが、子どもたちは練習の成果を発揮して力いっぱい取り組みました。感染症拡大防止のため、3年間行っていなかった「校歌斉唱」と「応援合戦」を行うことができて。元気な声が体育館に響き渡る中でのスタートとなりました。「リズム」では、大きく体を動かして、笑顔いっぱいに取り組みました。低学年、高学年のブロックごとの「団体種目」では、競技内容を理解して、自分から進んで取り組む姿が素敵でした。競い合うこと、協力すること、仲間と共にひとつのことに取り組むことを通して成長する姿がたくさん見られました。
 温かく見守り、声援を送ってくださったご家族の皆様、ありがとうございました。

[選手宣誓]せりふをしっかり覚えて大きな声で立派でした。

[応援合戦]力強く太鼓をたたくことができました。

[ラジオ体操]みんなの手本として大きく体を動かすことができました。
 
[リズム]なにわ男子の『サチアレ』に合わせてみんなで踊りました。
 振りを覚えて、息ぴったりのダンスでした。
  
[低ブロック団体種目 たかよういーつ お子様ランチはいかがですか]
「何が出るかな?」札を引いて出てきた食べ物を運びます。元気いっぱい運びました。
  
[高ブロック 団体種目 すしくいねえ]
テーマは「協力」。2人でお寿司を完成させて、ネタを落とさないようにゴールまで運びました。