たかよう校長ブログ(2025.7.29まで)
最後までやり遂げる力
運動会の練習を通して多くの力を身に付ける子どもたち。種目練習だけではなく、道具づくりや準備・後片付けも大事な教育活動です。
今日も小学部の子どもたちが、自分から進んで後片付けをやってくれていました。えらい!
お手伝いなどを喜んでやってくれる子どもたちが、「最後までやり遂げる力」を身に付けるには、
①これまでやったことのある仕事であること
②これまでの経験から“もう少しでできそう”な仕事であること
③どこまでやって完了なのか、が理解できる提示がされていること
④終わった後に適切な評価がされること などが必要です。
特に③が見落とされがち。大人と子どもの評価にずれが生じ、“ちゃんとやったのに評価されない”という経験で終わってしまいます。
進んで誰かのために動ける人になれるよう、運動会練習でも子どもたちは学んでいます(^。^)
1
4
5
5
8
6
新着情報
{{item.Topic.display_publish_start}}