たかよう校長ブログ

紙がいろいろな製品になるまで

高等部は、紙を使った作業がいくつかあります。

牛乳パックやコピー用紙の包み紙をリサイクルして、様々な製品づくりを行っています。

資源を有効活用する学習の中で、生徒はリサイクルの意識を高めます。

牛乳パックからビニールを剥がす工程から、細かく裁断する工程へ。

 

ミキサーして乾燥させると、廃油を吸い取るパットに。

また、水と混ぜて平らにすると、きれいな紙に再生されます。

その他にも、コピー用紙の包み紙を使って、かごづくりもしています。

 

くるくる・・ストローのような形を作ります。 それを平らになめして、かごづくりのパーツができます。